Yukiko Koshiro Website
トップページ
お知らせ
自己紹介
現在の研究
ゼミの紹介
国際交流ダイアリー
お問い合わせ
ハファディ サイパン アジア環太平洋交流の新しいかたち
I. ゼミ サイパン研修報告
II. サイパンに関するゼミ研究
III. 現地聞き取り調査
IV. 小代有希子の研究室から
V. サイパン戦旧日本軍人の遺留品

II.サイパンに関するゼミ研究

(1) フィールドワーク発表会作品および卒業論文

2007年度  
→ 尾島雄大(編集) 『サイパン:植民地と戦争を経た交流のかたち』
2008年度  
→ 中沢彩乃(編集) 『観光地としてのサイパンと日本の交流』
2009年度  
→ 伊東杏里菜、上金礼佳、山下昌志(編集) 『サイパンで出会った人々』

2010年度  
→ 青木麻衣(編集) 『サイパン・沖縄−2つの島のものがたり』

卒業論文  
→ 中沢綾乃 『サイパン戦・沖縄戦に見る日本人捕虜のアメリカ人観

2011年度  
→ 伊澤麻衣編集『サイパンの日本・アメリカ統治再考-懐かしまれる日本?』

2011年度卒業論文  
→青木麻衣『南太平洋諸島における日米の教育政策について−島民の望む教育とは何か』

2012年度富士山麓A&Fフェア−発表作品(優秀賞受賞)
→久保田優稀・廣島克哉・真野英恵・山地沙希『懐かしい日本統治―サイパンからの声』


(2) 戦前・戦中のサイパンを知るための覚書

→南洋興発
→ ガラパン:かつての日本人街
→ 海軍司令部跡

→ 極楽谷野戦病院

→ 地獄谷(別名「南雲中将自害の地」)

→ ランディング・ビーチ
→ スーサイド・クリフ、バンザイ・クリフ
→ マニャガハ島

(3) 今日のサイパンを知るための覚書

→ サイパンをめぐる環境問題
→ サイパンとアメリカ合衆国の関係:加速する「連邦化」
→ サイパンにおけるチャモロ人の影響力
→ 北マリアナ諸島政府観光局とサイパンのイメージ:再考
→ チャモロ料理紹介パンフレット(3期生作成)
アピギギの作り方(5期生実演
サイパンの病院事情


← I. ゼミ サイパン研修報告 III. 現地聞き取り調査 →